足が着いている人が多

ところで、うちの食器。
買ったものは、ほぼ無い。実家からのもの。
あとは引き出物やお返しなど、昭和の食器。
その他、景品。
ヤマザキ?キャンペーンの白いお皿、ポイントが貯まると何故か応募してしまうxero 教學
そして、ふるさと納税のノドグロが載せられて配送されていたお皿。何枚も貯まる渋い焼き物。
さらに色濃いのは、ここ10年近くは、コンビニ景品、キティちゃん、リラクマ、スヌーピー、、、サンリオがズラリ。
(食器だけでなく、タオルもクッションもエコバッグも冷蔵バッグも。ミニオンも鬼滅の刃も。
家族がコンビニ?ヘビーユーザー)
そんな食器が並ぶ。
食器を愛でながら美味を堪能する、、、というテイストとは程遠い香港移民加拿大
たまには、自分が食器を買ってみたいものだ。
ごくごく稀に、それこそ例外的に、近所を歩いていて目についた、お漬物用の中ぶり食器を買ったりもする。が、まあ滅多にない。
日常的に、ワイングラスを食器乾燥機から取り出す時に、よく割る。
家族もわりとテーブルで使いながら割る。
1個100円也。良い方は、1個300円。
もっと良いものは、1個?円。


と、自分から買うものはほとんどなく、日常には問題がない。
人間は、お金を使いたい欲求はあると思う。
ストレス解消だったり、スカッとするようだ。
が、わたしにはない。
使いたい欲求より、使いたくない欲求がはるかに勝ってしまい、省エネ実践者、倹約家と化す。
最小限のコストで生きて行くには、小回りが効く。
小さく暮らすと、何かと融通が効く。


FIRE実践者が、目を見張るばかりのゴージャスな生活をしているかというと、地に足が着いている人が多いように。
小さな生活費が見込めると必要経費、必要運用資産が算出される。
小さく暮らせない人にはリスキー過ぎる。


仕事をしないリスクは、経済面だけではないHong kong apartment for rent
膨大な余った時間をどう使うかだ。
年配者が現役を退くのとは少し違う。
若いエネルギー、時間をどう使うかは、キーになる。
わたしぐらいの省エネ者(ものぐさ)になると、物質だけでなく、運動エネルギーまでカットしたくなる。
が、動きがとろくなるのは避けたい。
かといって、無機質なジムで黙々とマシーン相手に頑張れない。
適度な緊張感は必要である。


運動エネルギーが低下すると共に情熱も低下している?
自分を動かす情熱は持ち続けたいものだ。


お金が(さほど)かからなくて、頭脳もハートも体もあたたまる、そんな活動は?
趣味を持つことかなと。
シニア向けTV番組で紹介されていたのは、身近なところでは散歩。
シニア男性なら料理教室参加なんかも良いかも知れない。
(わたしは料理教室はパス。麻雀サークルならオッケー)
まずは家を一歩出るところからスタート。
アクションは、次のアクションに繋がる。
仲間も出来る。

ト引き落としに設定し

働きたくないとストライキを起こす脳と、働け!という脳が格闘し、だいたいマイナポイントの受け取り方や使い方がわかった。
問題は、わたしはその指定の出口(決済)で、たいしてお金を使わないことだ。
近所のパン屋さんでは1週間に300円ぐらいしか使わない前列腺超聲波
全く使わない週もある。
だとすると、1か月1200円、1年で14400円。
付与分20000ポイント使おうと思うと、1年半かかる。
しかも、そのパン屋さん以外の店舗で買いたい場合は、付与ポイントを使い切る期日を迎えるのが更に先延ばしになる。
何年も何年もかかるわけだ。
先に自分で現金でチャージしなければならないかんじだし。
コンビニでチャージできるようだが、なんだかなあ、、、。
チャージも面倒、使うのもあまり予定がない、そんな電子ポイント、、、
(チャージしなくても銀行口座から引き落とされるやり方もあるようだが、既にクレジット引き落としに設定している助聽器邊隻好
さらに、、、また追加、、、なんて、、、イヤ)


銀行や金融機関を経由してワールドプレゼントポイントに換えるというのもあるようだが。
これまた、またワールドポイントか、、、と食傷気味。
現金ではなく、何かに支払うマネーとなっている。
使わなければ、なんの意味もない電子マネー。
モノ、コト、サービス、運賃、交通費、などなど。
唯一、支払いではない使い方をしたければ、人に電子マネーをギフトとしてプレゼントするぐらいか?
人件費として使いたい。
昭和人間は、なんだか疲れる。
気長に近所のパン屋さんに通い、コツコツ使うしかないのか。
(コツコツ貯めるのではなく使うのが、人生計画、生い先短いパターン)
PayPayのQRコードが目に入ると、旅先のお土産物屋さんなどでもサプライズ的に使えることがある。
スーパーの一角のソフトクリーム屋さんで使えたりもする。
処方された薬を受け取る院外薬局で使えることもある。
もともとPayPayは、わたしはクレジット決済にしているのではあるが、チャージ式ではなく使わなければ減らないというものではない。
他の支払いは別のクレジットを優先しているため、PayPayの出番はかなり少ない。
楽天Edyを選択することも出来たが、申請当時はPayPayのほうがまだ身近だったこともあり、PayPayにしたBB腸絞痛
のではあるが、まだ半年も経っていないのだが、申請時点から行動パターンが変わったのでPayPayの出番がなくなった。


とかなんとか、、、そういうわけで、
国の恩恵を受ける実感はあまりない。
地域商品券(紙)のほうがまだわかりやすい。


マイナンバーカードを作っていない人、マイナポイントに興味のない方、、、
その方々にとっては、全くどうでもよい面白くない、なんの興味もない話題が延々と続いたわけだが、、、
別の話題はまた、別記事で。

もてはやされていると

淡々と粛々と、面白くもなんともない日記を書く。


仏教系の色合いのある教えは、わりとすんなりこころに響く床蝨解決
先入観からではない。
おそらく知らないうちに自然に、身に入っていたのだろう。


仏教は、何もしてくれない。
なぜなら、そのまま、ありのままを受け入れるわけで。
スーパーマンが突然現れて救ってくれるわけではない。
元々、「多くを望むな」というかんじか。


昨夜、40年前に建てられたアパート住民たちの72時間を撮影した番組を観た。
造船業が盛んだった大阪市住之江区。
(あいも変わらずNHKテレビ)
前から見たかった内容。
人は余計な贅肉を削ぎ落とされると、シンプルな生活になる。
断捨離やミニマリストとか、そういう時代の流行りに乗らされたような生き方がもてはやされていると感じる。
いかにも自分で考え選んだかのような錯覚に囚われている場合もあるが、いっそ選択肢がないほうが、なんだか純粋のように感じる超聲波掃描
有無を言わさず。
何十年も同じアパートに住む人々が助け合って暮らしていた。


朝から集会所でお酒を飲む60代男性。
明るい、綺麗な歯をした人だった。
(入れ歯かも知れないが。綺麗すぎる場合は、義歯はよくあること)
九州?だったかの7人?きょうだいの末っ子で中学2年の時に父親を(病気で?)亡くしたそうだ。
酒飲みで博打好きの、どうしようもない父親だったらしい。
お母さん、苦労しただろう。
わたしより歳下の男性なので、わたしは当時高校生か。
わたしは同じ時代を生きているにもかかわらず、全く接点はなかった。
法制度や福祉も同じ時代。
時代が違うからわからない、とは言えない乳癌篩查計劃


そう言ってしまえば、今この瞬間に同じ時間を生きている人とも、接点がない人がほとんど。
時間は同じだが、場所が違う。
あるいは出没時間が少しズレて、平日と休日とで違うだけで、顔を合わせないこともある。
(例:通勤、通学の人々)


時間を問わないインターネットで知るぐらいではあるが、このインターネットはまたクセモノだ。
未成年が悪い大人に引っ掛かって被害者になるかのように、高齢者がこれまた詐欺師に引っ掛かるのも、手段は電話だったりするが、今はスマホも参入しているかも知れない。
自分は大丈夫だと思い込んでいる人ほど、危険性が高いらしい。


インターネットでしっかり知り合うのは、わたしの場合、30年間に2?4人ぐらいなので、詐欺師から見ると騙す対象人数が少な過ぎて話にならない。
時間と人数の効率が悪すぎる。
しかも、知り合ったのは詐欺師だった経験はなく、皆さん、善良な市民。