は主に農民系ではない

自分のファミリーヒストリー的なものを遡ると、何が見える?
目を過去にうんとスライドして凝らしてみる。


んーー。
母方は、農民かなと去眼紋
父方は、プラス商人系かなと。あと、プラスα。


子供たちならルーツとして、母方(わたし)は主に農民系だが、父方(夫)は主に農民系ではない(と思う)。
父方(夫)は、商人系。
父方祖父は、商人系。
父方祖母も、商人系。(後に役人系も)
商人系、まいどー、の世界。


スポーツ選手や芸能、全くゼロ。
地元の産物を生産、販売。
松下さん(パナソニック)のように、何もないところから機械製品を生み出して販売はしない。できないct檢查
大工さんのように、専門的な技能、手に職はない。
昔の暮らしの多くがそうであったように、自然の恵みを生かし、育て、自給自足したり、税納したり、加工、販売したり。
昔は電力もないので、飛行機はもちろん電車もない陸路や海路、水路で運輸。
伊勢参りは人生最大のイベント。
転居も転職もせず、ずーーーっと遥か昔から同じ地で同じ暮らしを営んでいたようだ。
ある意味、幸せだと思う。
大きな富を狙い一攫千金できないが、大きく失うこともない、浮き沈みの少ない平凡淡々コース。
生活が激変するとしたら、大黒柱、労働力を失った場合。
福祉も整っていないし、女性の地位も低いから、今では考えられないような展開があっただろう。
どうやって子供を育てる藍牙助聽器


枝分かれして遠隔地に出て行った人もいる。
枝分かれした後の地で種が落ち実がなり、やがてその地に根を張る場合もあるが、定着せずに終わることもある。
今は、住まいも職業も選択の自由が保障されている。
だが、選択できない事情があることもある。
色々だ。
誰しも、より良い生活を目指して努力、向上していくのが理想ではある。